2022年6月11日 2022年6月12日 エロのメカニズムを学ぶ! 『エロティシズム バタイユ/著』2/2。 エロは現代の必修科目。 何がエロさを生むのか? エロは、社会や人生、ビジネスで、どういった位置づけなのか?【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年5月18日 2022年5月19日 エロとは何か?『エロティシズム バタイユ/著』1/2。 エロとは本質的に「暴力」と「侵犯」の領域である。そして、だからこそ人を魅了し続ける。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年4月24日 2022年4月25日 もっと恋愛しろ!SEXしろ!本を読め!人間であれ! 『自分の中に毒を持て 岡本太郎/著』2/2。 ただ好き。だからやる。仕事も恋愛もそれが全て。「アートな生き方」をしろ!【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年4月8日 2022年4月9日 あなたも「芸術家」として生きなければならない。 『自分の中に毒を持て 岡本太郎/著』1/2。 「生きる」とは「個性」を爆発させること。今世界は圧倒的な「個性」を求めている! アートとは生き方である。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年3月8日 2022年3月9日 聴けば心が少し自由になります! 『反応しない練習 草薙龍瞬/著』改2/2。 人生はしんどいのが基本。お金持ちも美人も、未婚も既婚も、みんな本当はしんどい。「人生はしんどいもの」と割り切る。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年2月4日 2022年2月5日 社会がしんどかった私だからこそ、今しんどい人に聞いてほしい! 『反応しない練習 草薙龍瞬/著』改1/2。 2500年前から効果を上げ続けている、ブッダの苦しみを取り去る考え方。仏教の教えの真髄。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2022年1月17日 2022年1月18日 人生が一瞬で楽しくなる!ソウルメイトに関する科学的知識 『生きがいの創造 飯田史彦/著』その② 恋愛上手になり、家庭や職場の雰囲気も良くなるソウルメイト理論!ふわふわせず、超合理的に哲学します。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2021年12月25日 2021年12月25日 「死後の世界」を信じた方が良い合理的な理由 『生きがいの創造 飯田史彦/著』その① スピリチュアル ・生まれ変わり・前世・魂・ソウルメイト、これらを信じた方が実生活において得をする!【本解説のしもん塾】 続きを読む
2021年11月28日 2021年11月29日 感性とは何か? 『変な人が書いた成功法則 斎藤一人/著』 感性を磨くだけで必ず幸せになる! 花を見て綺麗と思える感性・親に感謝できる感性・ 神様を感じる感性など。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2021年11月8日 2021年11月9日 あなたの魅力を失わせている本当の理由。 『変な人が書いた成功法則 斎藤一人/著』その① 世界は色とりどりだから美しい。人の魅力も同じ。色んな色を見ようとしないから、世界がどんどんつまらなくなる。【本解説のしもん塾】 続きを読む
2021年10月15日 2021年10月16日 【働いたら負け】これが新しい時代のゲームのルール。 『遊ぶように働く!目指せFIRE!』河本真/著 365日、毎日が夏休み!そんな生き方が本当にできる時代!毎日遊ぶことを必死に考えよ!【本解説のしもん塾】 続きを読む
2021年9月24日 2021年9月25日 今後、ビジネスも遊びも「自然」がテーマとなる! 『風の時代を幸せに生き抜く方法 本田健・並木良和/著』その②動画 これからは、遊びも、仕事も、住まいも、食も、人格も、恋愛も、「自然」がテーマになる。【本解説のしもん塾】 続きを読む